京都旅行3日目

出世稲荷神社(稲荷なのに狐さんがいないっ。)
賀茂別雷神社上賀茂神社。神主さんのお話を聞いて、少し、中のお庭も参拝しました。)
手づくり市(上賀茂神社の境内で。楽しかった。)
神馬堂(焼き餅。できれば熱々も食べたい感じ。)
さるぅ屋(ハンバーガーが有名なお店。スープカレーを頂きました。)
鴨川デルタ(カメの飛び石。水遊び。)
賀茂御祖神社下鴨神社。足を水に浸けて。冷たくて気持ちい。)
河合神社
糺の森(鴨川デルタ → 糺の森 → 河合神社 → 下鴨神社の順に歩くべきでしたね。)
出町輸入食品(珈琲屋さん)
京都御所(広い。もちろん、中には入れず。)
京都ロフト(お買い物)
タワーレコード 京都店(岡本定義の CD を買いました。)
東華菜館(ヴォーリズの建物を外から写真)
四条大橋の袂

京都旅行2日目

鹿苑寺金閣寺。舎利殿だけでなく、ご本尊さんも見ました参拝しました。)
龍安寺(いちばん有名な枯山水。)
仁和寺(中には入らず。五重の塔など。)
お好み焼き ジャンボ(おっきかった。キャベツの少ないゆるゆるタイプ。)
妙心寺(広い。法堂の雲龍図が素晴らしい。)
TOFU-CAFE FUJINO 北野店(確かにおいしかったけど、んー、写真と違って栗の甘露煮が載っていなかったし、そもそもお善哉に塩昆布を供さないなんて。)
北野天満宮(牛をなでなで。三光門で太陽と月と星を探す。)

京都旅行1日目

大阪発
京都駅(原広司。でかい。)
東本願寺真宗大谷派、本山。広い。)
富士ラビットビル(建築を外から写真)
伝道院(ご縁まちフェスタ。素敵。)
西本願寺(浄土真宗本願寺派、本山。こっちも広い。唐門がきらびやか。)
龍谷大学(木造石張り。建築を外から写真)
興正寺
京漬け物西利(建築を外内から写真。二階でお茶もいただけました。トマト漬け購入)
学芸出版社(建築を外から写真)
茶寮 都路里 伊勢丹店(都路里パフェ。あったかい焙じ茶がおいしい。)

LMFAO ft. Lauren Bennett, GoonRock “Party Rock Anthem”

ゾンビ映画 PV です。
病院で二人が目を覚ますと、街は荒れ果てていて。Shufflin’ というウイルスが蔓延していて、世界はゾンビに。

『28日後…』というゾンビ映画のパロディらしいです。