無敵のコマンドラインランチャー、 fenrir。

無敵のコマンドラインランチャー、 fenrir。

 明けましておめでとうございます。
 新年、一発目の記事として、fenrir について語りたいと思います。

 キーボード主体のランチャーソフトは数あれど、ダントツに使いやすいコマンドラインランチャーといえば、fenrir です。 (( 主観評価。 ))
 すべての指定フォルダ以下のファイルをスキャンし、ファイル名をインクリメンタル検索しソフトを立ち上げる、非常にシンプルなランチャー(兼、簡易ファイラー)です。

 詳しい使い方の説明は省きます。fenrir – FrownWikifenrir導入編 – Memo on the Electronfenrir導入編 – つかさのほえほえ日記 などを参考にしてください。
 ほんと、べんりですよ。

Read More

Opera browser 使いに教えたい 今年話題になった拡張機能・小技記事ベスト10選 + α

Opera browser 使いに教えたい 今年話題になった拡張機能・小技記事ベスト10選 + α

「Opera のいいアドオンを最近見つけていない!」 ((Google Chrome 使いに教えたい今年話題になった拡張機能・小技記事ベスト10選を受けて。))
「最近の便利な小技を知りたい!」
という方のために ((むしろ Opera 忘年会に行けなくて寂しい方のために。))

 今年、話題になった Opera 関連の記事から特に役立った笑わせていただいた記事を個人的にランキングにしてみました。 ((そもそも、Opera が話題に挙がったとか幻想。))

 Opera 上級者 ((変態おぺらーと読む。)) は既に知っているかもしれませんが
 最近 Firefox Chrome から移行した人はぜひご覧くださいませ。 ((むしろ、この記事を読んで移行しなさい。))

Read More

ルートを取らずに Android IS05 でカメラのシャッター音を消す方法。

ルートを取らずに Android IS05 でカメラのシャッター音を消す方法。

++ 追記 2011/10/21 ++
 メジャーアップデートと同時に、Android 2.3 以降ではシャッター音が消えなくなりました。
 以下は、2.2 以前で有効な方法です。

 一般的に Android スマートフォンでカメラのシャッター音を消す方法は、大きく分けて2つあります。

 1つは、動画撮影からキャプチャを撮る方法です。ウバ 無音 カメラ Free (ウィジェット無音撮影機能付) や、Angel Camera の無音モードが該当します。

 ただし、あくまでも動画の最高画質キャプチャであるため、画質に限界があります。

 2つめは、ルートを取る方法
 シャッター音の音声ファイルを無音ファイルに書き換えちゃうなど、強引な方法です。海外製スマートフォンなど、ルートを奪取する方法が確立されている機種のみ使えます。 ((しかも root で壊れても自己責任。文鎮どんとこい、な人だけ。))

 国産スマートフォン、とくにシャープ製は、ルートを奪う方法が分かっていないため、2つめの方法は使えません。
Read More