「スパイラル マグカップ」グッゲンハイム美術館

Pocket
LINEで送る

 このブログでは、お気に入りの「愛用品」を紹介するシリーズを始めようと思います。最初は大好きなお茶セットから。

 フランク・ロイド・ライトの傑作、グッゲンハイム美術館といえば、独特の螺旋形で有名です。その螺旋形を模したマグカップです。

 初めて行ったニューヨーク。どうしても見たかった建物の一つがフランク・ロイド・ライトのグッゲンハイム美術館でした。特徴的な外観はもちろん、螺旋を下りながらの展示風景、中央の巨大な吹き抜けを使った空間づくりが印象的でした。

 その建物形状を忠実に——ごめんなさい、嘘です——ふんわりと再現したマグカップ。よく見ると螺旋に“なっていない”模様はご愛敬。ぽてっとしたフォルムがかわいく、毎日愛用しています。ちなみに現行品はモデルチェンジしたらしく、カクカクとしたスパイラル感のないマグカップになっています。うーん、かわいくない。たった一脚しかない手元のマグを、後生大事に使い続けます。割れたら泣いちゃう。

マリアージュフレール ギフト マリアージュ フレール 紅茶の贈り物 紅茶 ギフト マルコポーロ セイロン ラトナピュラ 【お中元】 紅茶 セット 詰め合わせ ギフトセット
Pocket
LINEで送る

ATOK 先生は“令和”に対応していました。

Pocket
LINEで送る


 一連の流れです。ご査収願います。1

個人向け製品の新元号への対応状況 | ジャストシステム

Pocket
LINEで送る


  1. いざてん(@izaten)さん、ありがとうございました!! []

Windows 10 x64 使用ソフト私的まとめ。​April 2019

Pocket
LINEで送る


 平成最後のブログ更新は、平成らしいポストにします。平成の一時期は使用ソフト晒しが流行っていたんです! 前回より増えたソフトは少なく、整理が中心です1。Windows 標準機能で戦うようになってしまいました。2

 以下、商用ソフト・シェアウェアはオレンジの太文字で表示しています。
開発が終わってしまったソフトの代替を中心に、おすすめのソフトがありましたら、コメント欄か Twitter まで、よろしくお願いします。

最終更新:2020.03.27

Read More

Pocket
LINEで送る


  1. 前回は6年前! []
  2. Android スマホや iPad を触る時間が長くなった分、Windows での作業時間が減った影響も大きく受けていますね。 []

Leica D-LUX 7 買っちゃいました。

Pocket
LINEで送る

 ライカの新しいコンデジ、Leica D-LUX 7 を買っちゃいました。
 オーストリアの Leica Shop から個人輸入です。1

 端的に言いますと、Panasonic の LUMIX LX100 II の OEM 機です。LX100 II からの違いは、グリップがなくなって、ブラック一色からブラック&シルバーのツートーンに変わって、赤バッチが付きました。その分、お値段も上がっております。2

 操作画面は Panasonic のデジカメと全く一緒。普段、GX7 mark II を使っていますので、見慣れた操作画面ですね。セットアップ時に言語を選びますが、輸入品でも問題なく日本語を選べます。3

 LX100/D-LUX シリーズの特長は、ガチャガチャダイアル。F値、SS値、露出補正をアナログカメラ風にガチャガチャ切り替えて遊べます。液晶を見なくても設定値がすぐに分かっていいですね。ただ、ファインダーを覗きながら、親指と人差し指でクリクリ調整するスタイル4 に慣れていますと、不便さも感じます。

 レンズは、10.9-34mm/F1.7-2.8(35mm判換算 24-75mm)の LEICA DC VARIO-SUMMILUX。マイクロフォーサーズ規格のセンサーと思いきや、微妙にクロップされてしまうため、レンズの焦点距離が中途半端な値になってますね。望遠時、にょきにょき伸びます。

 不満点は、スマートフォンアプリの残念さ。Panasonic の Image App ではできるのに、Leica FOTOS では対応しない機能がたくさんあります。Wi-Fi のペアリングしても日時の自動調整をしてくれなかったり、ジオタグに対応していなかったり。まあまあ、不便。Panasonic のアプリも OLYMPUS と比べていまいちでしたが、Leica に比べますと非常に便利だったんですね。悪口言ってごめんなさい。ライカ、おまえは頑張れ。

 グリップがないのも、地味に不便ですね。右手の人差し指が引っかからないと、ここまで安定性が悪くなるのかと驚いています。見た目のかわいさ重視だからしょうがないんでしょうけど。もっと地味な不便さを挙げますと、ストラップを付ける三角リングがないんですね。付属のネックストラップも、ちょっとびっくり。長さ調整が一切できません。純正のレザーストラップを買い足せと仰せなんでしょう。とりあえず、愛用のハンドストラップを使うために、 Nikon の三角環保護具を急いで注文しました。5

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥3,340 (2025/01/18 05:03:07時点 Amazon調べ-詳細)
Maxku Panasonic LX100M2 ガラスフィルム 日本旭硝子素材採用 高透過率 薄型 硬度9H 飛散防止処理 2.5D ラウンドエッジ加工 自動吸着 Panasonic LX100M2 液晶保護フィルム【2枚入り】
Colos

 付属品として、Panasonic の 自動開閉キャップ DMW-LFAC1-S を注文しました。スナップシューターとしての機動性を高めるためには、レンズキャップは邪魔ですから。ロゴ違いだけの Leica 純正の同等製品もありましたが、Leica 純正品は黒しかないみたい。シルバーが欲しかったので、あえて Panasonic を注文。調べますと、自動開閉キャップを付けますとレンズフィルターを付けられません。困った。ただ、超薄型の eins super protect filter (43mm) なら併用可能っぽい。これも注文。液晶保護にガラスフィルムも購入。レンズキャップ同様、LX100M2 用を使えます。やはり、周辺グッズがいろいろ入り用ですね。予備バッテリーは Panasonic の DMW-BLG10 が使い回せますので節約します。6

created by Rinker
ライカ
¥186,800 (2025/01/18 05:03:08時点 Amazon調べ-詳細)

 ちょうどあしたから熱海に遊びに行きますので、新しいカメラでいろいろ撮りたいなー。楽しみ。

Pocket
LINEで送る

  1. Excl. VAT €958.33 + 消費税 ¥5,700 []
  2. 赤バッチ代:¥174,960 - ¥116,250 = ¥58,710 []
  3. ただし、日本語の取扱説明書はなし。中国語は簡体字版と繁体字版と両方添付されています。 []
  4. E-M10 も GX7 も指でクリクリ。 []
  5. Nikon の三角環の取り付けやすさは最高です。もちろん、ストラップは Nikon 巻き。 []
  6. 予備バッテリーを追加購入する場合、 Leica 標準の BP-DC15-U は高すぎますので、Panasonic DMW-BLG10 を買うのが正解です。どうせ、中身はおんなじ。互換の野良バッテリーは怖い。 []

犬ヶ島 -Isle of Dogs-

Pocket
LINEで送る



 ウェス・アンダーソン監督の最新作、『犬ヶ島』を観てきました🐶🐾
 結論から申し上げますと、最高です❗❗

Read More

Pocket
LINEで送る


『ジブリの立体建造物展』図録

『ジブリの立体建造物展』図録

Pocket
LINEで送る


行けばよかったジブリ展

 建築展と知らずに行きそびれてしまった『ジブリの立体建造物展』。
 図録を借りましたが、行けばよかったとめちゃくちゃ悔やまれます。

 ジブリアニメは一通り履修しているものの展覧会に行くほど興味がなくてスルーしてしまっていた本展。
 実は建築展でした。

 解説は藤森氏。
 つまり、建築からアニメをみています。
 アニメより建築に重点が置かれています。

 さすがは藤森氏。
 解説がめちゃくちゃ面白い。
 下見板張りや擬洋風建築など専門用語が出てくるたびに丁寧に説明され、すごく読みやすいんです。さらに、同じ専門用語が繰り返し出てきますので、読み進めるたびに知識がアップデートされる感覚。

 病院が洋館である理由や、ダイニングキッチンの発祥、宮型銭湯など、建築史と言っていいのかな、ちょっとした建築が建築である理由の解説が興味深く、すごく楽しい。建築史や意匠に詳しくなくてもおもしろく読める仕組みでした。

 なお、『江戸東京たてもの園』学芸員さんによる解説も、学芸員さんによる解説という感じで、完全に建築目線。必読です。

『サツキとメイの家』

 

アニメと懐かしさ

 好きなジブリ作品の1つに『耳をすませば』があります。
 小さい頃、団地に住んでいました。
 だからかな、作中の月島家に、懐かしさを覚えます。
 だって、当時の家にほんとにそっくりですもの。
 ジブリアニメの作り込みがリアルな証拠です。

 それ以上にすごいのは、住んだことのない風景に懐かしさを覚える不思議。
 昨夏、愛・地球博記念公園にある、『サツキとメイの家』に行きました。
 圧倒的な『昭和初期』の作り込み。
 そこで、“知らないはずの時代”に感じた懐かしさ。
 知らないんじゃない、“アニメで知っている”時代でした。

 現実をアニメで追体験するのではなく、アニメを現実世界で追体験する。
 それだけの説得力とディテールの確かさがジブリアニメほ魅力なのでしょう。
 神は細部に宿ると言ったものです。1

『サツキとメイの家』書斎

 

関連商品:

 この図録ですが、どんぐり共和国から通販で購入できるみたいですので、展覧会に行ってないけど買っちゃいそうです。

江戸東京たてもの園 ジブリの立体建物店 公式図録
スタジオジブリ
スタジオジブリ
(画像のためにリンクを貼りましたが、定価以上で転売されているので注意してください。)

 

耳をすませば [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
杉村と夕子ちゃんがかわいい。

 

Pocket
LINEで送る


  1. ミース・ファン・デル・ローエ []

“The Greatest Showman”

Pocket
LINEで送る



 『グレイテスト・ショーマン』(原題 “The Greatest Showman”)を観てきました。

 ヒュー・ジャックマン主演のミュージカル。
 ミュージカルは突然、歌って踊り出すのが理解できない?
 ショービジネスを描いた映画ですので、突然、歌って踊り出すのも当然ですよね!

 冗談はさておき。
 ストーリー自体はいたって平凡。1
 シンプルに盛り上げるべきところで、歌と音楽と演出でがっつり盛り上げてきます。

 いい話としてきれいにまとめていますが、正直、P・T・バーナムの伝記自体は、褒められた話ではないよね。ペテン師ですし、被差別者を見世物にするし。ただ、結果的に、エンタメ産業を作り上げたのはすごい。

 そんな“いかがわしい”男も、ヒュー・ジャックマンが爽やかに演じるから、楽しいエンタメ映画になっちゃいます。だって、格好いいもの。2 あとね、レ・ミゼラブルでヒュー・ジャックマンの実力は分かってますが、それでも、ウルヴァリンが歌って踊ってる!という印象が拭えません。強そう。でも、爪は出ません。

 そうそう、関係ありませんが以前、母とヒュー・グラントの話をしていたとき、なぜか父だけコメントがトンチンカン。よくよく聞くとヒュー・ジャックマンの話をしていました。垂れ目って言ったやん!

The Greatest Showman (2017) – IMDb

関連商品:

レ・ミゼラブル (2012) (字幕版)
久しぶりに観返したくなりました。“Do You Hear the People Sing?” が聴きたい。
ラ・ラ・ランド(字幕版)
おんなじ製作チーム。楽しい。

Pocket
LINEで送る


  1. どん底から成り上がるも欲をかきすぎて失敗。家族や仲間に打たれて地に足をつけてやり直す。そんな映画。 []
  2. レオナルド・ディカプリオあたりが演じたら、ザ・ペテン師!って感じの映画になったんでしょうね。それはそれで観てみたい。 []