昼間は天窓を通って明かりが差し込むし、夜は屋上が光ってきれい。美術館なので、天窓から直接日射が入らないよう、天空光っぽく見えるような天井の切り取り方が素敵でした。




OPR や Windows、Android アプリ、お気に入りの道具についてなど。
昼間は天窓を通って明かりが差し込むし、夜は屋上が光ってきれい。美術館なので、天窓から直接日射が入らないよう、天空光っぽく見えるような天井の切り取り方が素敵でした。
関西唯一のライト建築、ヨドコウ迎賓館。
とてもよい。
とても。
人も少なく、延々と建築を見続けられます。
2時間半くらいいてました。
英語と日本語の両方で説明が書かれており、英文の参考にもなります。
写真がおおくて素敵。
なんちゃって魚眼レンズ(フィッシュアイ)。
安いけど、写りは充分。魚眼、すごくたのしい。
PTLens を使えば、魚眼から超広角へのなんちゃって変換も可能。
屋内撮りがはかどります。
芦屋と言えば、アンリ・シャルパンティエ、芦屋本店。
クレープ・シュゼット。
フィナンシェとマドレーヌのイメージしかありませんでしたが、とてもおいしい。
とても、とても、おいしい。
目の前で仕上げの実演してくれます。
なお、紅茶はムジカさん。おいしい。